Clean Coder を読んだ
副題は「プロフェッショナルプログラマへの道」となっていて、プログラマ向けのビジネス書といった内容になっている。プロとはどういったプログラマか、プロとしてどう振る舞うべきかが書かれている。

- 作者: Robert C. Martin,角征典
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2012/01/27
- メディア: 大型本
- 購入: 12人 クリック: 645回
- この商品を含むブログ (36件) を見る
本で例に上がっているような問題がうまくこなせたらプロだと思うけれども、そういったことが上手くコントロール出来るような環境って大概ホワイトな企業だし、ブラック真っ盛りな企業だとプロとしての責任とかそういうのも意味を持たない世界だから、心底ブラック企業は滅びればいいと思いながら読んだ。
マネージャと気持ちよくやりとりして、必要であれば新しい技術を案件に使い、プロの開発者に囲まれて刺激を受けながらプログラムが書けたらどれだけ最高か。いや、いまの環境が超絶ブラックという意味ではないが、そういう環境にプログラマはだれしも憧れると思う。
良い本だった。
次回予告
今度こそ継続的デリバリー読む。

継続的デリバリー 信頼できるソフトウェアリリースのためのビルド・テスト・デプロイメントの自動化
- 作者: David Farley,Jez Humble,和智右桂,高木正弘
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2012/03/14
- メディア: 大型本
- 購入: 24人 クリック: 567回
- この商品を含むブログ (53件) を見る